電験

第1種電気主任技術者

【合格体験記(電験1種)】ja1nku様

【No.001(2006.08.25)】使用した参考書 過去問題集(電験二種) どうやら電験二種の過去問題がすべてとけるようになったら 受かったようです。受験体験記平成4年電験1種一発合格6科目(理論・発変電・送配電・応用・機械・法規)と1...
第1種電気主任技術者

【合格体験記(電験1種)】誘導機様

【No.002(2007.06.05)】勉強 2種一次試験の時に、三角関数の計算ができなかったとテブナンの回路計算を間違えたことの反省もあり、電気回路に立ち戻ってやり直しました。図書館で借りた 「電気回路入門(発展編)」とやらの回路関係の問...
第1種電気主任技術者

【合格体験記(電験1種)】分電盤太郎様

【No.003(2010.02.02)】使用した参考書 電験一・二種二次試験計算の攻略(オーム社) 電験一種一次試験の完全対策(オーム社) 電験一種二次試験の完全対策(オーム社) 電験二種徹底研究シリーズ(オーム社) 月刊OHMの過去問コー...
第1種電気主任技術者

【合格体験記(電験1種)】りょう様

【No.004(2013.02.16)】何回目の受験? 5回目使用した参考書 一次試験:2種これだけシリーズ 二次試験:過去問のみ受験体験記平成24年度において第一種電気主任技術者試験に合格した。一年目:一次機械以外合格二年目:一次試験のす...
第1種電気主任技術者

【合格体験記(電験1種)】we_are_over_1982様

【No.005(2015.03.04)】何回目の受験? 1回目使用した参考書<一種用として> 「電験一種一次(二次)試験の徹底研究」オーム社 「電験一種模範解答集平成26年版」電気書院 模範解答集収録外の一次・二次過去問題を電気計算からコピ...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】こうにょん様

【No.078(2024.11.24)】何回目の受験? 2回目受験方式 CBT方式使用した参考書電験三種 完全マスターテキスト理論電験三種 完全マスターテキスト電力電験三種 徹底解説テキスト法規電験三種 徹底解説テキスト電力受験体験記・学習...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】改造パパ1号様

【No.077(2024.09.25)】何回目の受験? 5回目受験方式 筆記方式使用した参考書TAC出版「みんなが欲しかった実践問題集」簡単な問題から難しい問題へと段階的に載せてあり、勉強しやすかった。受験体験記「過去問ショック!!」学習期...
電気主任技術者【第3種】

【電験3種】CBT方式の概要・当日の進め方やPC画面・会場の状況など

電験3種は「筆記方式(=従来の問題用紙配布&マークシート回答方式)」と「CBT方式」のいずれかが選択できます。CBT方式は、受験者の比率は低いようで敬遠している方も多くいらっしゃるようです。ここではCBTと筆記のどちらにするか迷っている方や...
電気主任技術者【第1・2種】

【電験1種】合格基準点と合格率

電気主任技術者試験(電験)合格基準点の調整について 過去の電気主任技術者試験(電験)の合格基準点は電気技術者試験センターのホームページ でプレス資料として公表されます。その資料を一覧にして掲載しています。 古い年度のプレス資料はもう公開され...
電気主任技術者【第1・2種】

【電験2種】合格基準点と合格率

電気主任技術者試験(電験)合格基準点の調整について 過去の電気主任技術者試験(電験)の合格基準点は電気技術者試験センターのホームページ でプレス資料として公表されます。その資料を一覧にして掲載しています。 古い年度のプレス資料はもう公開され...
電気主任技術者【第3種】

【電験3種】CBT方式の過去問使いまわしと令和6年度出題予測

CBT方式は、出題された問題は公表されませんし問題や試験時のメモ持ち帰りもできません。また、第三者に試験問題等を漏洩してはいけないことになっています。よって、出題内容を調査・分析することはできませんが、分かる範囲で予想をしてみたいと思います...
電気主任技術者【第3種】

【電験3種】過去問使い回し(同じ問題)出題分析(令和6年版)

令和6年度上期までの実績ベースで電験3種の過去問使いまわし(同じ問題が出題)について、出題元年度や出題傾向について掘り下げて分析・解説します。 電験3種は令和4年度(2022年度)より過去問の使いまわしが始まり、令和5年度(2023年度)の...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】NAND様

【No.076(2024.09.21)】何回目の受験? 1回目受験方式 CBT方式使用した参考書 参考書は電気書院の「これだけ」シリーズ 過去問題集は電気書院の10年分(H25〜R4前期) ※R4後期とR5の前期の出題問題はインターネットの...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】きー様

【No.075(2024.08.28)】何回目の受験? 1回目受験方式 筆記方式使用した参考書 TAC出版「みんなが欲しかった電験三種理論の教科書」「みんなが欲しかった電験三種機械の教科書」です。やっぱりこれを元に勉強を始めれば間違いないと...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】らー様

【No.074(2024.07.29)】何回目の受験? -受験方式 CBT方式使用した参考書 -受験体験記本日、電験3種のCBT試験を全科目終えました。取得したスコアは理論65、法規85、電力75、機械60でした。合格ラインはクリアしている...
電気主任技術者【第1・2種】

【電験2種】(2024年度版)おすすめ参考書・問題集

2024年度(令和6年度)版のおすすめの電験1種・2種の参考書(テキスト)・問題集を紹介します。電験1種や2種では参考書と呼べるものは相当すくないです。2種はまだ幾分参考書がありますが、問題集ベースの辞書的な参考書になります。 2024年度...
電気主任技術者【第1・2種】

【電験2種】解答速報 令和6年度一次試験(2024/8/18)

第2種電気主任技術者試験(令和6年度一次試験) 【令和6年度8月18日実施分】受験生のみなさんへ解答速報のアンケートです。電験2種 解答速報アンケートの実施について「電験2種」を受験された方が対象です。 電験1種の解答速報はこちらです。 令...
電気主任技術者【第1・2種】

【電験1種】解答速報 令和6年度一次試験(2024/8/18)

第1種電気主任技術者試験(令和6年度一次試験) 【令和6年度8月18日実施分】受験生のみなさんへ解答速報のアンケートです。電験1種 解答速報アンケートの実施について「電験1種」を受験された方が対象です。 電験2種の解答速報はこちらです。 令...
電気主任技術者【第3種】

【電験3種】試験当日を乗り切る!緊張を和らげ、集中力を高める方法

2024年8月18日(日)は電験3種の令和6年度上期試験です。受験されるみなさまの合格をお祈りしています。私は現在40以上の国家資格に合格してやや資格マニア化していきていますが、そんな私がこれまでの経験を基に試験日当日の乗り切り方を少し変わ...
電気主任技術者【第3種】

【電験3種】管理人の受験体験記

管理人は工業高校の3年生(電気科)の時に電験3種に合格できました。社会人で独学で勉強されている方にとっては状況が異なるかもしれませんが、参考にしていただけることがあるとも思いますし、高校在学中の方にも参考になればと思います。受験動機 工業高...