2023-12

電気主任技術者【第3種】

【電験3種】過去問使い回し(同じ問題)出題元分析【2024版】

電験3種は、令和4年度(2022年度)より過去問の使いまわしが始まり、令和5年度(2023年度)の上期・下期ではいずれも高い比率で使いまわしがありました。2023年度の過去問出題(使いまわし)について実績ベースで出題元年度や出題傾向について...
電気工事士【共通】

【電気工事士】技能(実技)試験はどんな作業手順でどんな内容?

試験の受験にあたり、技能(実技)試験がある場合は敬遠しがちです。電気工事士の試験の存在を知ったとしても技能試験があるために受験を躊躇するかもしれません。  この記事では技能(実技)試験がどのような試験なのか説明します。技能試験は1種も2種も...
電気主任技術者【第3種】

【電験3種】解答速報 令和5年度下期試験(2024/3/24実施分) 

令和5年度 下期試験(令和6年3月24日)解答アンケート  令和5年度下期試験(筆記試験) 【令和6年度3月24日実施分】受験生のみなさんへアンケートです。 「筆記方式」で受験された方が対象です。 令和6年3月24日(日)朝から回答可能とな...
電気主任技術者【第1・2種】

【電験2種】管理人の合格体験記

管理人が何度も諦めかけながら、ついに6年目の受験(4度目の2次試験)でようやく合格できた苦労の奮闘記です。何度も合格できる自信はないけれど、難易度の低い年が必ずあります。なるべく毎年2次試験を受けれる状況を作ることが大切だと感じます。 今と...
電気主任技術者【第1・2種】

【電験2種】合格基準点と合格率

電気主任技術者試験(電験)合格基準点の調整について  過去の電気主任技術者試験(電験)の合格基準点は電気技術者試験センターのホームページ でプレス資料として公表されます。その資料を一覧にして掲載しています。 古い年度のプレス資料はもう公開さ...
電気主任技術者【第1・2種】

【電験1種】合格基準点と合格率

電気主任技術者試験(電験)合格基準点の調整について  過去の電気主任技術者試験(電験)の合格基準点は電気技術者試験センターのホームページ でプレス資料として公表されます。その資料を一覧にして掲載しています。 古い年度のプレス資料はもう公開さ...
電気工事士【共通】

【電気工事士】技能(実技)試験の独学で突破できる準備・勉強法

電気工事士試験(1種・2種)の技能(実技)試験は「技能試験はどんな試験?」で書いたとおり、(机上で)工具を使い、実作業を行います。よって、技能試験対策(受験準備)は、多くの事前練習が必要です。独学で学習を進めるにあたって、どのような準備(何...
電気工事士【共通】

【電気工事士】受験案内と試験日程・合格率・試験内容など

電気工事士の試験種別  電気工事士は、その種別(1種・2種)によって工事できる範囲も異なりますので、試験の難易度も異なります。 基本的に試験の内容(学科と技能)は同じと思ってよいですが、2種の方がずいぶん難易度は低めです。 また、第1種電気...
電気工事士【共通】

【電気工事士】技能(実技)試験準備・練習に早く取掛る裏技

電気工事士試験は、第1種も第2種も「筆記試験に合格」してから「技能試験」に挑戦できます。よって、現実的には「筆記試験に合格」してからですが、少しでも早く準備に取り掛かると有利です。少しでも早く「合格」を知り、少しでも早く取り掛かれるようにし...
電気工事士【共通】

【電気工事士】入手必須VVFストリッパ(P-958)便利ツール

指定工具以外の超おすすめ便利道具として、超絶入手した方がよい工具を紹介します。とっても便利ですし、作業時間の超短縮になります。指定工具以外にあと1つ工具を持つとすればこの1本です。電気工事士試験のために作られたような工具です。
電気主任技術者【共通】

【電気主任技術者試験】受験時の心構え

こちらは掲示板へ書き込んでいただいた受験の心得的なものを掲載しています。すばらしいアドバイスなので、ぜひ参考になさってください。受験は、常に正攻法が正しいとは限りません。心構え一つで紙一重の合格を拾うこともあります。問題を解くだけが試験では...
電気主任技術者【共通】

【電気主任技術者試験】受験時の電卓ワンポイント

電験受験時(1種2種3種とも共通です)に便利な電卓の使い方の紹介です。知っているといないでは計算のスピードや正確さにずいぶん差が出ます。使い方は簡単です。インピーダンスはあっという間に計算可能です。ぜったいに知っておいた方がよい技だと思いま...
電気工事士【共通】

【電気工事士(技能)】テスターは回路チェックに使ったらダメ?

電気工事士試験(技能試験)における測定器の使用可否について紹介します。電気工事士の技能試験では「電動工具以外の全ての工具を使用することができます。」という案内があります。  テスターは、回路のつながりを電気的に確認できる測定器で使用も簡単な...
電気工事士【共通】

【電気工事士】電気工事士とは?どんな資格?1種と2種の違い

電気工事士の資格がなければ「電気工事」をすることはできません。DIYで家庭のコンセントを取り換えるのにも「電気工事士」が必要です。ご家庭のスイッチ・コンセント等の交換作業なら「第2種電気工事士」で問題ありません。 「第2種電気工事士」では低...
電気主任技術者【第3種】

【電験3種】受験対策おすすめ問題集&参考書

電験3種は、とにかく過去問をたくさんやってください。理解できないとしても10年分覚えるくらいやるとぜったい合格できると思っています。(私は1種までそうでした)詳しくは以下の記事を参照ください。   なお、過去問題の使いまわしをされるようにな...
電気主任技術者【認定】

【電験認定】実務経歴証明書記載例

この記事は2010年12月11日に、『すんた』さんより情報提供いただいた実際に免状交付された実務経歴証明書の記載例ほかの紹介です。本物ですので、これ以上の資料はないと思います。貴重な資料をいただいたすんたさんに大感謝です。ありがとうございま...
第2種電気主任技術者

【合格体験記(電験2種)】海辺のおタヌキさま様

【No.001(2005.10.09)】 何回目の受験?  1回目 使用した参考書 ・雑誌「OHM」電験2種講座→①・「電験第2種一次試験直前予想問題集」(電気書院)→②・雑誌「電気計算」バックナンバーの2種講座→③ 受験体験記 <一次試験...
第2種電気主任技術者

【合格体験記(電験2種)】もうすぐ父親様

【No.002(2006.03.14)】 何回目の受験?  6回目 使用した参考書 ・電気書院の通信教育テキスト(会社に出資してもらった)・過去問題(タイトル忘れた)・「これだけ」シリーズ         他 多数 受験体験記 【私の受験履...
第2種電気主任技術者

【合格体験記(電験2種)】黒騎豹様

【No.003(2006.03.25)】 何回目の受験?  2回目 使用した参考書 「電験二種実戦攻略 法規」(オーム社)何も勉強しないで一次試験を受けたら「法規」科目だけ落ちました。それで翌年この参考書で勉強して再度受験しました。が、その...
第2種電気主任技術者

【合格体験記(電験2種)】shiro様

【No.004(2007.01.18)】 何回目の受験?  1回目 使用した参考書 電験第2種一次対策これだけシリーズ×4(電気書院)非常にわかりやすく、試験範囲を網羅している参考書です。一冊が分厚いですが 、これを制覇すれば合格が見えてき...