電験(電気主任技術者試験)の2次試験の解答用紙(答案用紙・記述用紙)の印刷用PDFを作成したため公開します。電験の2次は「記述式」となり長文の解答を記載する形となりますが解答を記述する用紙(答案用紙・記述用紙)は公表されていないため、どういうのものかイメージして試験に臨むことが大切だと思います。印刷して練習できるようにPDF版を準備したので1度は書いてみてください。行間が広いので感覚をつかんでおくとよいと思います。
解答用紙のフォーマット変更
令和4年度に文字数表記が追加されています。
最新版は平成バージョンに比べて行間が2mm広くなり行数が1行/頁減っています。平成バージョンは私が受験した平成22年度の時の実測値を載せています。令和6年度の段階でも大きなレイアウト変更はされていないものの、平成に比べて文字数表記と1行の行間の広さが変わっていると理解ください。令和verは実物を見ていないので多少違うかもしれませんが参考にしてください。
解答用紙の配布
答案用紙は、問題冊子に一緒に挟まれた状態で配布されます。問題冊子配布終了後に試験官の合図で問題冊子から答案用紙を抜き取ります。この時、間違えて問題をめくりすぎないようにしましょう。
抜き取る作業自体が試験開始約10分前です。
このタイミングで、答案用紙に受験地・受験番号・生年月日を書くように指示があります。
試験時間をけずらないためにも、ここで確実に書いておきましょう。
書きあげたら試験開始まで何回かチェックしておきましょう。電力・管理は4枚ありますから若干手間です。
試験が始まったら選択した問題番号を忘れずに記載して問題を解いてください。
途中で選択した問題を変える場合は忘れずに選択した番号を書き変えてください。
これで準備は完了です。落ち着いて試験に臨みましょう。
解答用紙【令和版】
令和4年度から問題に「○○字程度」という次数の目安が示されるようになりました。これに伴い、答案用紙にも文字数が分かるように文字数目安が表記されるようにフォーマットが変更になっています。令和6年度に使用されたフォーマットのイメージです。受験者より概ね合っていると伺っています。記述するのに関係ない細かい印刷は省略しています。(2024年12月5日追加)
用紙サイズ | 1頁がB5 見開き(2頁)でB4サイズ |
印刷方法 | 両面印刷(3頁目が裏面) |
行 数 | 1頁目→11行 2,3頁目→18行 |
行 高 | 1.2cm/行 |
文 字 幅 | 9mm/文字 |
なお、各部の寸法はXで情報を頂いたものを参考にして載せています。
解答用紙 練習用印刷PDF
手書き練習用に行間と幅をほぼ正確に印刷できるPDF版のフォーマットを作ってみましたので、ダウンロード・印刷して感覚を確かめてください。平成時代の罫線は太めの印象でしたが令和版は細く薄いそうです。印刷版も細く薄く作っています。印象違ったらどなたか情報ください。(コメント欄へお願いします)
本物はB5のため、B5版をB5用紙で印刷ください。A4しか印刷環境ない方のためにA4版も準備しています。A4版をダウンロードして用紙設定A4にして印刷すれば行間や幅はB5版と同じ大きさで印刷できるのでこれで代用してください。
解答用紙【平成版】
平成版は現在使われていないのですが過去との対比に残しておきます。参考情報です。
参考程度に、管理人が今まで経験した用紙のイメージを掲載致します。(記憶なので完璧でない)
(H22年度受験で長さも測ってきました) すでに変わっているとかどこか違うとかいうご指摘いただければ助かります。
用紙サイズ | 1頁がB5 見開き(2頁)でB4サイズ |
印刷方法 | 両面印刷(3頁目が裏面) |
行 数 | 1頁目→12行 2,3頁目→19行 |
行 高 | 1cm/行 |
1問あたりB5サイズで3ページ(実質2.5ページくらい)分を使用することができます。
4ページ目は書くことができません。
解答は白紙でも選択した問題番号は書いて、かならず既定の枚数(電力管理なら4枚 機械制御なら2枚)提出が必要です。意外に3ページ目まで辿りつかないことが多いと思います。
罫線の間隔1cmは広めに感じます。
また、罫線自体が太いしっかりとした罫線です。
分数を2行にまたがって書くと罫線と重なり、分数の線が見づらくなるので注意が必要です。
文字だけでなく絵を描いてもいいという話も聞いたことがあります。
管理人は文字のみ書き込んで合格しました。計算過程を必ず書いてくださいという注意事項がありますから、部分点があると思います。
違っていても知っていることをできるだけ書けば点になるのか、違っていれば減点があるのか・・・
採点方法についてはいろいろな憶測がありますが、とりあえずこの答案用紙を埋めれるようにがんばりましょう(笑)
参考で当日測った余白スペースを書いたものを載せておきます。
当日の試験中に慌てて測ってメモってきたものなので若干ずれているかもしれませんが、ほぼ合っているハズなので、練習用紙をこの大きさで作ってみてください。
試験終了後の注意点
試験日に配布される”受験者のみなさまへ”へ記載されている終了後の注意点を載せておきたいと思います。平成22年度のものですので、毎年同じとは限りませんが参考に掲載します。
人気記事(過去48時間)