【電験3種】解答速報 令和6年度下期試験(2025/3/23) 

 令和6年度下期試験(筆記試験) 【令和7年度3月23日実施分】の解答速報となります。受験者一人ひとりの解答を集めてつくるアンケート形式で作成しますのでご協力をお願いします。

電験3種「筆記方式」で受験された方が対象です。

1種2種
電気主任技術者リンクリンク

解答速報アンケート入力・結果

【理論科目】令和6年度下期

【電力科目】令和6年度下期

【機械科目】令和6年度下期

【法規科目】令和6年度下期

created by Rinker
電気書院
¥3,410 (2025/04/02 08:59:56時点 Amazon調べ-詳細)

合格基準点について

基本的には60点ですが調整されることがあります。詳しくは次の記事で。

受験後の自己採点について

 受験後は発表までの間、合否が気になります。(CBT方式は試験終了後にすぐに得点が表示されます)。記述式の場合、試験問題は持ち帰りが可能なため、”問題用紙”に自分がマークした回答を書き写してくることで、自分で答え合わせが可能です。(塗り間違えがなければ、発表までに合否が自分で確認できます)。【筆記試験の場合】 

公式解答の公表について

 試験問題および解答については、電気技術者試験センター(試験実施機関)で公式発表されますが、いつ公式に発表されるのでしょうか。

 電気技術者試験センターのホームページ(QA)に次の記載があります。第3種の場合は翌日に公式解答の公表になります。【筆記方式のみ対象・CBT方式は除く】

 公式解答はこちら → 電気技術者試験センター【電験3種 問題と解答】

タイトルとURLをコピーしました