【合格体験記(電工2種)】tokku様

第2種電気工事士

【No.031(2008.07.13)】

何回目の受験?

 2回目

使用した参考書

筆記=日本文芸社の電気工事士完全合格ガイド(2003年版)
    電気書院の筆記試験模範解答集
技能=電気書院の技能試験受験テキスト

使用した工具

 HOZAN P-955

指定工具以外でこれが大活躍した

 複線図用3色ボールペン

受験体験記

昨年筆記48問正解で合格、事前に問題が公表される技能試験を楽勝モードで・・ ・
時間短縮=複線図省略の間違った考えから圧着本数間違え、電線の寸法取りを 慎重になり過ぎなどなど・・・

時間切れ未完成にて不合格。

今回筆記免除の為なんとか2ヶ月位前から試験準備に入り複線図作成の反復練習と配線器具への結線 中心の練習、たまに圧着の練習で無事合格できました。

今回は施工条件確認と複 線図作成を5分以内、BOX等取付けと配線器具への結線を20分以内、複線図 と照らし合わせ確認後圧着・差込接続で10分以内、残り時間最終確認・調整と設 定時間通りに作業ができました(途中ブッシング3箇所付け忘れがありましたが )。

で今回は開始の合図とともに電線を切る音・・・がなく皆さん複線図を慎重に書かれていた様です、それと1回目の受験経験が落ち着きを与えたと思います。

最後に全13問すべてを完成させる練習がベストだと思いますが、私と同様 に時間と金銭面に余裕がない方、配線器具への結線中心の練習もありではないか と自分的には思いました。基本は輪作 り1箇所、シーリング1箇所、スイッチ2~3箇所と考えれば少しは楽になりますよ。

タイトルとURLをコピーしました