【合格体験記(電験3種)】きー様

第3種電気主任技術者

【No.075(2024.08.28)】

何回目の受験?

 1回目

受験方式

 筆記方式

使用した参考書

 TAC出版「みんなが欲しかった電験三種理論の教科書」「みんなが欲しかった電験三種機械の教科書」です。
やっぱりこれを元に勉強を始めれば間違いないと思いました。

フルカラー&イラスト付きなので特に機械科目のモーターとか発電機とかのイメージがつきやすかったです。あと、それぞれの範囲に合わせた難易度別の練習問題集が付属しているので、問題を解く能力がつくと思います。

受験体験記

学習期間:5月下旬〜8月10日(試験日)

試験方式:筆記試験

主な勉強法
→一度に4科目合格は自分にとって無謀だと思ったのでまず理論と機械をつぶすことにしました。(そうすればあとの電力と法規は比較的簡単(だと思う))

1.まず教科書を開くとすでに何言ってるのか分からなかったので、「電験三種の理論って何をやるのか」を大事にしました。要は「範囲を知る」ことです。

2.テストでは全20問の中の大体の出題傾向は固定されているのを知り、(理論だと問1は静電気、機械だと問1は直流機など)それぞれの分野を徹底的勉強し、理論の問1は絶対取るという勢いで勉強しました。そのために過去問サイトで20年分のそれぞれの分野だけの過去問があったのでひたすらその分野だけを解きまくりました。おかげで得意分野と不得意分野の取捨選択が容易になりました。

3.教科書と過去問の使い方は、まず教科書を1周しました。この時じっくり読むのではなくパラパラってめくって大体のやることを知りました。次に過去問を解きます。このとき絶対に最初からは解けない(頭のいい人は別)ので教科書を見ながら解きました。(英語だと辞書でわかんない単語を探す感じ)それを何年分1周したらあとは、ひたすら闇雲に解くだけです。(補足:どうしても分からない問題はスクショかなんかで保存し、試験前日にまとめて解きました。それが意外と試験に出たりします)それか、答えを覚えちゃうのもありです。近年過去問出題率が80%を超えてるので。

試験本番の話
→試験本番は早寝早起きして知識問題の最終確認をします。朝やると意外と覚えれます。
試験会場に着いて席に座ったら、どうしても分からなかった問題の答えを丸暗記します。愚行のように思えますが、受かるためのワザとして受け取ってください笑。実際私も機械科目でパワエレのある問題がどうしても解けなくて答えを覚えたら、試験でそのまま出て1問ゲットしました。

「あとは祈るだけ」です。

些細なアドバイスですが読んでいただきありがとうございました。
電験三種合格、いや討伐に向けて皆さん自分を信じて勉強頑張ってください。
下期に電力と法規を控えてるので私も頑張ります

最後にモチベが上がる言葉を書いときます。
「もう無理だって思ったらやめろ。
めんどくさいって思ったら最後まで続けろ。」
by 峰不二子

タイトルとURLをコピーしました