返信先: 電験二種 電力・管理科目(R6)

#9169

こんばんは。管理人です。
原子力メーカ!
そして太陽光、地熱!
すごい経歴です。
私とは畑違いの電源分野ですが、電源多様化の時代、引く手あまたではないかと思います。2種取られたらさらに幅が広がりますね!

最初の質問に対する私の感覚ですが、電験は問題に忠実に回答せねばならない試験と思っています。
「小問(1)のIo(ドット)・・・を用いて表せ」という設問です。
ドットの有り無しは意味が違うので、数点減点になると思っています。

電験2次の問題文の表紙に次の記述があります。

(記述問題)問題文の要求に従って記入してください。
 ଠ 例えば「3つ答えよ。」という要求は,4つ以上答えてはいけません

こんなことを書くくらい厳しくしますよということなので、要求を満足できていないという観点から数点の減点という感じを受けました。
(あてにはならない私の感覚ですが・・・。)

  • この返信は1ヶ月、 2週前に管理人が編集しました。
タイトルとURLをコピーしました