2次試験の解答用紙 2024.12.09 電気技術者の部屋+(プラス) › フォーラム › 電験2種 › 2次試験の解答用紙 このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後に3386により3ヶ月、 2週前に更新されました。 2件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2024年12月9日 01:07 #8791 返信 管理人 2次試験の解答用紙を私が受験した当時(平成22年度)から令和6年版に修正しました。また、印刷して練習できるようにPDF版を作っています。本物はB5ですが、A4の印刷環境しかなくても同じサイズ感で印刷できるようなファイルも準備しています。 https://denginoheya.com/denken/denken12/answersheet/ 使い心地を教えていただけると助かります。 罫線がスゴク薄くなっていると聞きましたので、極限まで薄く作っています。 用紙の使い心地や改善点、感想等何でも教えてください。 2024年12月14日 08:06 #8961 返信 3386 一点の気づきですが、一回投稿してしまったら訂正ができないことです。 誤字脱字に後になって気づくこともありますが、修正しようと思ったらもう手が付けられなくなるところです。 改善されたら有難いと思います。 ここに投稿するのは、試験直後・正式発表前に自己採点に役立てよう(早く安心しよう)とする受験生は多々居られると思います。急いで投稿して文字や表現を後で書き換え、より言いたいことが伝えられたらと思うときはあります。 2024年12月14日 14:18 #8976 返信 管理人 3386さんこんにちは。 編集の件、貴重な意見ありがとうございます。 おっしゃっていただいた意見ごもっともだと思います。 色々調べたのですが会員制の掲示板にするば容易に対応できそうなのですが、この掲示板のようにゲストユーザの書き込み可能にしているといい方法がみつかっていません><。でも、会員制にすると、みなさん登録メンドクサイと思うので、会員登録なしでできるようもう少し調べてみます。 2024年12月14日 14:24 #8978 返信 3386 なるほど。会員制にすると、ソフトも変わってくるものですね~ 私も聞いてみます。 そういえば、LinkedIn(お使いかどうかですが、会員制ではあります)のようなソフトをイメージしたのです。 投稿者 投稿 2件の返信スレッドを表示中 返信先: 2次試験の解答用紙 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 以下の HTML タグと属性を使用できます。 <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> ファイルをアップロード 250 KBまでのファイルをアップロードできます。 ファイルの添付: 別のファイルを追加する 送信中 キャンセル 送信