【合格体験記(電工2種)】仙台四郎様

第2種電気工事士

【No.034(2008.09.06)】

何回目の受験?

 1回目

使用した参考書

筆記ーーー平成20年度版第二種電気工事士筆記試験模範解答集
電気書院
技能ーーーフルカラー実習第二種電気工事士技能試験改訂2版
     オーム社 

<使用感>
     筆記試験は、過去問をひたすら解くのみ
     判らなくても模範解答を読むだけでもよい。
     (回数をこなせば、それだけ勉強になる。)
     技能試験は、この1冊があれば、十分
     独学者にとっては、救世主。 

使用した工具

 ドライバ(プラス、マイナス)
 ニッパー

指定工具以外でこれが大活躍した

 ホーザンP955
  購入をお勧めする。

<使用感>
 かなりの時間短縮が可能!!
 線材の被覆を剥く時など、心腺の被覆に傷を付ける場合があり、注意が必要!!

受験体験記

技能試験中心(独学、学習期間1.5ヶ月)に書きます。

フルカラー実習第二種電気工事士技能試験改訂2版オーム社1冊
と練習用材料と工具をnetで購入(価格の高い所もあるので、注意)

複線図を確実に書けるようにする。
それと同時に基本作業などに取りかかる。
ケーブルのはぎとり、のの字の練習など

<step2>
複線図が書ければ、ケーブルなどの寸法どりの練習に 移る。
基本作業は、実際に機器などに取り付けてみる。

<step3>
候補問題を繰り返し練習するのみ。

<まとめ>
特に独学者は、地元の県立高等技術専門校、電気工事組合
などで行われる講習会などで専門家のチェックを受ける事。
(費用は、1万5千円程度!!)
試験1週間前に開催する所が多いと思われる。
主催者のサイトを要チェック、すぐ定員になる。

 よく作業DVDとかあるが、電工2種など応援するサイト
で十分活用できる。(高いお金をだすことはない)
皆様の健闘をお祈り申し上げます。