【合格体験記(電験3種)】ahobakamanuke様

第3種電気主任技術者

【No.069(2022.02.10)】

何回目の受験?

 5+2回目

使用した参考書

みん欲しシリーズ

受験体験記

約40年前、私が高校2年生・3年生の頃電験3種を受験しました。
当時は2日制で6科目あり五択マークシートで科目合格制度はありません。
当時「こんな難しい資格があるのか」と挫折しました。

仕事柄通信系の資格(第三級陸上特殊無線技士・工事担任者総合種)を取得し、
もう一度受験することにしました。
しかし結果は2年間は科目合格すらできず惨敗。
3年目で無理ならやめようと思ったら、奇跡的に「機械」科目合格。
4年目「理論・電力」科目合格と続き、5年目で「法規」を合格。
念願の電験3種合格にたどり着きました。

勉強方法としては、「過去問」の繰り返しでした。
最初は分からない事だらけで、すぐに答えを見て、解説をよんで覚えていきました。
答えを覚えるのではなく、その過程を重視していました。
しかし、年齢のせいですぐに忘れてしまい覚えるのに苦労しました。
今ではすっかり忘れているのでもう一度受けても合格は無理でしょうね。(免状の更新がなくてよかった)
学生の頃は本を読むだけでしたが、今は「YouTube」の解説動画があります。
ネットで探せば過去問もあります。
仕事が忙しいので主に通勤時間で勉強していました。

試験はどの科目も「時間」が一番の難敵で正直もっと時間が欲しかったです。
問題の選択肢を1/2に絞り「感」で正解を選べて良かったと思っています。

電験3種受験者へ「継続は力なり」です。あきらめず地道に『努力』をすれば、
私のようにいずれ神様から『合格』が届くでしょう。

タイトルとURLをコピーしました