電験

第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】いまごろ投稿様

【No.044(2010.06.04)】何回目の受験? 2回目使用した参考書<電気書院>これだけシリーズ(4科目+数学)<電気書院>過去問題集<日刊工業新聞社>やさしい「理論」交流計算:交流計算ですぐ混乱する人にオススメ<技術評論社>図解で...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】シニアおじさん様

【No.047(2010.10.20)】何回目の受験? 1回目使用した参考書オーム社 電験三種合格ドリル 2010年版(8年分の過去問、税別2200円)大手出版社で比較的安かったので買いました。できればもっと昔の問題も見たかった。受験体験記...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】苦節7年ろひみ~様

【No.045(2010.09.06)】何回目の受験? 7回目使用した参考書実際に手に取ってみて、自分のレベルに合うものを選べばいいのではないでしょうか?他の方が紹介されている参考書・問題集を参照ください受験体験記ここの体験記を書かれている...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】サラクール様

【No.046(2010.10.19)】何回目の受験? 1回目使用した参考書・これだけシリーズ・電験第3種論説・空白ハンドブック・電験第3種計算問題ポケットブック今年は、機械の論説の比率が高かったので電験第3種論説・空白ハンドブックが役に立...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】A様

【No.048(2010.10.21)】何回目の受験? 2回目使用した参考書(理論、法規)オーム社の問題の徹底研究 と実教出版の徹底解説(機械)オーム社の完全攻略と電気書院のこれだけ機械理論と法規で使用したオーム社の問題の徹底研究はイチオシ...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】ほわわん様

【No.049(2010.10.23)】何回目の受験? 1回目使用した参考書電気書院の各科目これだけシリーズ4冊電気書院の過去問題集(10年)これだけシリーズはとてもわかりやすいです。過去問題集も解説がわかりやすく、とても参考になりました。...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】ただのおっさん様

【No.050(2010.10.30)】何回目の受験? 3回目使用した参考書電気書院 「科目合格のためのデータベースマスタブック」誤りも多いけれど、質問に適切に対応してくれた。受験体験記独学です。40年前に工業高校の電気科を卒業はしたけれど...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】ヤット4年様

【No.051(2010.10.31)】何回目の受験? 4回目使用した参考書電験受験ポケットブック (オーム社)まるごと覚える電験3種 (新星出版社)電験3種徹底解説テキスト(電力、法規)(実教出版)完全マスター電験3種受験テキスト(機械)...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】3パパ様

【No.052(2010.11.04)】何回目の受験? 2回目使用した参考書○電気書院・ニューこれだけシリーズ(4科目)○オーム社・完全マスター電験三種受験テキスト(4科目)これだけシリーズは非常に簡潔にまとめてあるので、ページ数も少なくて...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】電柱好き様

【No.053(2010.12.16)】何回目の受験? 2回目使用した参考書電験3種模範解答集(電気書院)解説が非常に詳しく載っていた。10回は繰り返しといて、解いて解きまくった。受験体験記私は電気工学の専攻ではありませんでしたが、何とか合...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】プチゴジラ様

【No.054(2010.12.25)】何回目の受験? 3回目使用した参考書・電気書院 過去15年分の試験問題集(4科目)・オーム社 よくわかる理論、電力、機械、法規受験体験記まず、過去問問題集を通しで2回必ずやります。ポイント1として解ら...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】じゅうくもん様

【No.063(2013.03.19)】何回目の受験? 5回目使用した参考書坂林氏のこの1冊で・・・(つかみはokです。合格までこの1冊では苦しいとおもいます。)不動氏のとか、これからシリーズなど約10冊。他、部分的に理解しにくいところは、...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】Felt様

【No.055(2011.02.17)】何回目の受験? 2回目使用した参考書・これだけは理論、電力、機械、法規(電気書院)・電験3種 過去問題集(電気書院)受験体験記電験は2種から挑戦して3回目で一次を突破して(1回目は準備3カ月で理論合格...
第3種電気主任技術者

【失敗体験記(電験3種)】げんぶ様

【No.056(2011.09.05)】何回目の受験? 2回目使用した参考書・プロが教える電験3種受験対策   電気書院過去問題集10年受験体験記一年目はプロが教える電験のみ繰り返し勉強しました。その一冊で七割とれると書いてあり信じてやりま...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】ところてん様

【No.057(2011.10.18)】何回目の受験? 2回目使用した参考書全科目、過去問10年分。(電気書院)初受験なので、安くて過去問が沢山勉強できる本を買いました。全科目が一冊で、しかも過去問10年分載ってるし、左ページが問題で右ペー...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】ユーさん様

【No.058(2011.10.28)】何回目の受験? 3回目使用した参考書(理論)数研:チャート式新物理(約25年前)オーム社:電験三種合格ドリル日刊工業新聞社:やさしい「理論」交流計算        やさしい「理論」電磁気・静電気計算(...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】湯太郎さん様

【No.059(2011.10.31)】何回目の受験? 2回目使用した参考書参考書: 電験3種超速マスター(TAC出版)     ニューこれだけシリーズ 理論、機械、電力、法規 問題集: 機械の15年間 電力の15年間 電験第3種過去問題集...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】じゅうべいさん様

【No.060(2011.11.21)】何回目の受験? 3回目使用した参考書・これだけ機械(電気書院)・これだけ理論(電気書院)・電験第3種過去問題集(平成23年版)(電気書院)・U-CANの通信講座に付属していた過去問(電力・法規)受験体...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】さかむけ様

【No.062(2012.09.10)】何回目の受験? 4回目使用した参考書電気書院「これだけ」シリーズ、オーム社 完全マスター、高校の時の教科書(電気工学と数学)。これだけシリーズをベースにして、完マスと教科書はわからないときに辞書的に見...
第3種電気主任技術者

【合格体験記(電験3種)】シンさん様

【No.061(2012.05.04)】何回目の受験? 6回目使用した参考書いろいろあるのでどれがいいかわかりませんが、参考書を読み過去問を繰り返しやるのが王道だと思います。何年分かやると同じ公式の問題が出てくるので頭に入る。6割取ればいい...